忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月25日  13時44分
オフ会レポ
CATEGORY : [日々]
先日生まれて初めてオフ会に行ってきました!
…という日記を書いていた途中にうっかり「戻る」を押して、
全て文章が消えたのが悲しくて涙で枕を濡らしました、小町です。
なので気を取り直してもう1回書き直ーし!
もしよかったらお付き合いください。


ということで、先日neun'sternの克津さんが東京にいらっしゃるとのことで、
しかもwish flyの美弦さんも前日からご一緒にいらっしゃるとのことで、
お二人にお会いできることになりました。

オオオオイラオフ会って初めてだぜー!!と数日間そわそわしながら当日を迎えたのですが、
「早く着くぜ!」と思って一番早いルートで行ったら
使うはずだった出口からエラい遠くの出口に出ちゃうとかね!
結局集合時間ギリギリだったりね。
…くそう、スタバでなんたらマキアートとか買って
オシャレなチバウォーカーを演出するつもりだったのに、
しょっぱなから汗だくな感じで登場ですよ。
美弦さんに見つけてもらえてよかった…ホントよかった……ありがとうございました。
そして克津さん、最初から残念な登場ですみません。

で、場所をコーヒー屋に移しましてご挨拶をしつつコーヒーを買いに行ったのですが、
戻ってきたら席に克津さんからのお土産が置いてある…!
なんだ、この淑女的手際は。私にときめけってか。ああ、ときめくさ!
そして美弦さんの手荷物がちょっと大きめだなと思ったら、
中に今日必要だと思われるもの全部入っていました。
なんだこのデキる女っぷりは。これが美弦先生と呼ばれる所以か!すげいな!
と普段己の欲にのみ忠実に生きている身としては、おおう!と朝から目に沁みました。
うん、私B型なんだわ。飲み会で端っこに座らせるとテーブルのお皿なくならんのだわ。

で、前の日の人物相関図を教えてもらいつつ、
皆さんで作っていらっしゃる精霊さんの創作の内容も教えていただきました。
色んな男女カポーがいてじゅるりとなったのは内緒なんだぜ。
特に「大きくなったらお嫁さんになる」発言のとこで
ときめきの導火線が点いたのはもっと内緒なんだぜ。
年の差って、いいよね……(うっとり)。
あ、でも美弦さんのサイトでお伝えすればもっと詳しい内容教えていただけるようなので、
内緒にせずよろしくお願いしますアピールしてきます。
それにしても説明の途中でFEの聖戦が出てくるとは思わなかった。
克津さんありがとうです!とっても分かりやすかったです!
思わず家帰ってからFE聖戦を再プレイしたくなるという副作用がつきました(笑)。
大丈夫、私、先生として生徒を導く使命が残ってるから、
アグストリアの動乱はもうちょっと様子見ることにしてるんだ(何が大丈夫なんだ)。

で、その後お昼を食べにお蕎麦屋さんへ。久々に食べたお蕎麦はおいしかったです~。
こちらでは上橋先生関連のお話など。
私守り人放映時はそこまでサイトを回っていなかったので、
今回色々と事情等などを伺ってふむふむほーとなりました。
そっかー、上橋先生色んなサイトに回っていらっしゃるのかー。
うちは多少残念なネタはあるものの地味なサイトでよかったなあ。
それにしても老人イアルが激しく見たい。
パッショネイトなイアルもいいが、枯れたイアルもいいと思います。
うん、楽しみにしてよう。

そして蕎麦屋さんに長居するのもアレなので再び喫茶店へ~。
ケーキは別腹です。ケーキうまし。
克津さんと美弦さんとおしゃべりするのはもちろん楽しかったのですが、
私はこの瞬間を待っていたのですよ!

そう、スケブをお願いする瞬間を!!(笑)

ということでお二人にスケブ描いていただきました。
うおおー、生絵ーーーっ!
お会いすることができてお話もできてスケブも描いていただけて、
幸せすギルぜー!!状態でした。なんと佳き日よ…!
あと克津さんが浴衣の子の絵の創作をされるとのことだったので、私も参加させてもらいました。
や、本当はね、もっと前にお話だけ聞かせてもらって、私もやるさー!
と意気込んでたんですが、色の名前で皆さんキャラのお名前付けてらっしゃって。
私もていっ!とやったら、なんの因果か駱駝色を引いてしまいまして。
「あっはっは、らーくだー!!」と笑いながら普通に絵を描いてしまったので、
今回克津さんにやり直してみない?と言っていただけたのです。
なので今度は真面目に自分の好きな語感と色で選びました。
「青褐」君と「韓紅花」ちゃんにしましたよ。
キャラはいつも通り動物好きな男の子と気が強い女の子になりましたよ…。
でも克津さんにどう料理していただけるかが楽しみです。どうなるんだろう。楽しみ。

と、そんな素敵な1日でした。
大分日は空いてしまったのですが、スケブなどの思い出の品を見る度に反芻です。
最初はどんなことなら話して大丈夫なのかしら…とドキドキしてたのですが、
お二人とも気さくな方で本当に楽しかったです。
本当に本当にありがとうございました!

拍手

PR
2010年08月29日  02時35分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
<<戻りました~ | HOME |夏コミお疲れ様でした~>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<戻りました~| HOME |夏コミお疲れ様でした~>>
忍者ブログ[PR]